院長ブログ
あしあと:’11福岡 9~12月 /福岡
15日=ケヤキ・庭石購入事件で商法違反に問われた元福岡市助役に最高裁が上告棄却の決定。懲役3年(実刑)の2審判決が確定▽遠賀町のレンタカー会社駐 車場の車内で銃撃を受け重体(のち死亡)の男性を発見。県警は岡垣町で遺体で見つかった関連会社の社長が男性を撃った後、拳銃自殺したとみて捜査
16日=飲酒運転で高校生2人をはねて死亡させたとして危険運転致死罪に問われた元建設作業員の男に福岡地裁の裁判員裁判が懲役14年の判決▽福岡市の屋台の営業規制見直しを検討する研究会の初会合
19日=福島原発事故後初の日本原子力学会大会が北九州市で開幕。事故を防げなかった反省の弁相次ぐ
21日=福岡市教委が暦使用の実例として日本最古の「庚寅」(570年)と刻まれた鉄製大刀が元岡古墳群から出土と発表▽北九州市の競輪事業に絡み、県警は市職員を収賄容疑で、イベント会社社長を贈賄容疑で逮捕
28日=柳川市出身の琴奨菊関が大関昇進
30日=福岡市博多区の「キャナルシティ博多」の増床新棟「イーストビル」が開業
【10月】
1日=ソフトバンクホークスがパ・リーグ2連覇(11月5日にはクライマックスシリーズファイナルステージで西武を降し、同20日、日本シリーズで中日を4勝3敗で退け、8年ぶり5回目の日本一に)
3日=北九州銀行開業▽大牟田市で04年に起きた4人殺害事件で強盗殺人罪などに問われた一家4人のうち母親と次男の2被告に対し、最高裁が1、2審の死刑を維持して上告棄却(17日には父親と長男の上告も棄却)
5日=作業中のアスベスト吸引で健康被害を受けたとして、建設作業員と遺族32人が国や建材会社を相手取り福岡地裁に提訴
6日=北九州市立医療センターで生後4日の女児が連れ去られ、3時間半後に無事保護された。県警は同市内の女を未成年者略取容疑で逮捕▽九州大がヒ素15.06グラムを紛失したと発表(ヒ素はその後、実験室で見つかり、保管責任者の准教授が紛失と勘違いした可能性も)
8日=国登録有形文化財の酒造場「博多百年蔵」(福岡市博多区)で火災、1000平方メートルを焼失
18日=岡垣町の山林で中学生ら57人がスズメバチに刺される(11月には添田町の英彦山で小学生15人が被害)
20日=福岡市で03年に起きた中国人3人組による一家4人殺害事件で、最高裁が強盗殺人などの罪に問われた元専門学校生の男の上告を棄却、死刑判決が確定
23日=サッカーJ1のアビスパ福岡のJ2再降格決定
27日=県警は交通事故を偽装して保険金を詐取した詐欺容疑で指定暴力団山口組弘道会関係者ら4人を逮捕
【11月】
1日=福岡、熊本両県警は、国交省九州地方整備局熊本河川国道事務所職員を収賄容疑で、熊本市の電気工事会社社長ら2人を贈賄容疑で逮捕
9日=県や福岡市など18自治体で電子申請システムがサイバー攻撃を受け、接続不能に
13日=脱原発を訴える「さよなら原発!福岡1万人集会」が福岡市内であり、約1万5000人が参加
18日=北九州市小倉北区の富野市場で火災。周辺を含む約3000平方メートルが焼失
26日=北九州市小倉北区で建設会社役員が何者かに拳銃で撃たれ死亡▽人気アイドルグループ「AKB48」の博多版「HKT48」が福岡市の「HKT48劇場」で初公演
28日=県警は筑紫野市の自宅で生後8カ月の女児に暴行したなどとして母親の少女を傷害ほう助容疑で、母親の交際相手の少年を傷害容疑で逮捕
30日=東芝が北九州工場の閉鎖を発表(来年6月で生産終了)
【12月】
3日=サッカーJ2のギラヴァンツ北九州が、三浦泰年新監督のもとで前年の最下位から8位に躍進
5日=福岡市東区の人工島事業を検討する「アイランドシティ・未来フォーラム」が、市費投入、定期借地制度導入など事業計画の転換を求める提言書を市長に提出
12日=太宰府市教委は市内で発掘中の西鉄操車場跡地の遺跡について、大宰府の外交施設「客館」の可能性が高いと発表▽北九州市の井筒屋本館屋上から出 火。買い物客ら約3200人が店外に避難する騒ぎに▽北九州市の連続監禁殺人事件で最高裁が被告の男に死刑判決。共犯の女の被告については無期懲役とした 2審判決を支持
22日=政府が、海外との競争力強化の拠点となる「国際戦略総合特区」に県と福岡、北九州両市を選定▽政府が北九州市を環境未来都市に選定
24日=福岡市地下鉄七隈線の延伸事業費が国の来年度予算案に盛り込まれる
25日=玄海原発4号機が定期検査入りし、九電の原発全6基が休止。26日から初の5%以上の節電要請を開始(12年2月3日まで)▽全国高校駅伝の女子・筑紫女学園が10位、男子・大牟田は32位
線維筋痛症:理解を 交通事故後発症も 生活一変、補償なく /北海道
◇因果関係認定、裁判の壁厚く
通常の検査では異常がないのに全身が激しく痛む「線維筋痛症(せんいきんつうしょう)」。交通事故で発症することもあるとされるが、裁判では因果関係が 認められず十分な補償を受けられないケースも多い。患者団体は「いつ誰がなってもおかしくない病気。患者の苦しみを知ってほしい」と社会の理解を求めてい る。【金子淳】
札幌市西区の男性(53)は02年1月、交通事故で全治10日の頸椎(けいつい)ねんざと診断された。ところが通院しても痛みは一向に収まらない。約半 年後には、長時間同じ姿勢でいると手足に強烈な痛みを感じるようになり、仕事を休むことが増えた。「鎮痛剤も効かず、どうしていいか分からなかった」。不 安だけが広がった。
線維筋痛症と診断されたのは、事故から2年以上たった04年6月。痛みを和らげる薬で症状は改善したが、毎日のように注射や点滴を受けなくてはならず、医療費は月6万円に上る。
加害者に賠償を求め07年に札幌地裁に提訴したが、判決は発症を否定。控訴審でも「発症しているとしても、事故との因果関係を認めるのは困難」とされ敗訴が確定した。「事故に遭って生活が変わってしまった。裁判所はどうして理解してくれないのか」と男性は憤る。
患者らが02年に設立した「線維筋痛症友の会」(横浜市、電話045・845・0597)が今年8月にまとめた患者の生活実態調査によると、回答した会員約700人のうち約8割が仕事や通学に支障をきたしており、経済的不安がない人はわずか16%だった。
自由記入欄では「バスの振動で強い痛みがきて、乗り換えができない」「自殺がいつも頭をかすめる」など窮状を訴える声が寄せられ、交通事故で発症した患者からは「加害者と調停中で、詳しい弁護士を紹介してほしい」と支援の要請もあった。
事故との関連を認めたケースは、追突事故の被害者の男性が加害者らに損害賠償を求めた訴訟の山口地裁判決(06年10月)がある。だが、この判決も「原 因を科学的に特定するのは現時点では不可能。心理的要素が影響した可能性も高い」と指摘し、発症原因に占める事故の影響を25%と限定した。
同会の橋本裕子理事長は「事故前後の症状の変化を見れば因果関係は分かるはず。検査で分からないからといって否定するのはおかしい」と訴えている。
………………………………………………………………………………………………………
■ことば
◇線維筋痛症
原因不明の全身疾患で、激しい痛みに襲われ、重症化すると自力生活が困難になる。睡眠障害や耳鳴り、微熱などを伴うこともある。推定患者数は全国で約 200万人で、約8割を女性が占める。交通事故などの外傷がきっかけになることもあり、事故から数カ月以上たって発症するケースも多いとされる。血液や CT(コンピューター断層撮影装置)などの検査でも異常が見つからないため、心因的な症状と誤解されることもある。
<交通事故>無灯火の自転車、女性はね死なす…兵庫の市道
28日午後6時20分ごろ、兵庫県相生市竜泉町の市道を歩いていた近くの無職、森ムツミさん(65)に市内在住の高校1年の男子生徒(16)が運転する自転車が衝突。森さんは転倒して頭を強く打ち、29日午後3時55分に脳挫傷などで死亡した。
県警相生署によると、森さんは知人女性2人と一緒に並んで散歩していた。知人は「自転車が突然、突っ込んで来た」と話しているという。高校生は友人宅から帰宅中。自転車にはブレーキが付いていたが、無灯火だったという。
現場は川沿いの道路で道幅3.2メートル。付近に街灯はなかった。
米国の交通事故死、1949年以来の低水準 約3万3千人
ワシントン(CNN) 米運輸省はこのほど、2010年に米国内で発生した交通事故による死者数は約3万2885人と1949年以来の低水準を記録したと発表した。年々減少する傾向は依然続いているとも報告した。
昨年の米国人による運転走行総距離は460億マイル(1マイルは約1.6キロ)で、前年比で1.6%増。1億マイルにつき1.10人が死亡した計算で、過去最低の比率となった。09年は1億マイルにつき1.15人だった。
10年の死者は乗用車、軽トラックなど大半の車種で減少。軽トラックの種類はスポーツ用多目的車(SUV)、ミニバン、ピックアップトラックも含めている。逆に増えたのは、歩行者、オートバイや大型トラックだった。
飲酒運転による死者数は1万228人で、前年の1万759人に比べ4.9%減っていた。
運輸省によると、米国の交通事故の死者数は1972年の5万4589人が過去最高だった。死者数は、速度制限の規定変更や景気の動向などに左右され増減を 繰り返すのが特徴となっている。例えば08年には9.7%減を記録し、同省は安全運転キャンペーンの成果や景気停滞に伴う高失業率に直面する若年層の運転 時間が減り、それだけ犠牲者が減ったことなどを背景要因に挙げていた。
昨年の交通事故の死者数が1949年以来の最低水準を記録したことについて、ラフード運輸長官は安全運転の浸透が歴史的な進展を見せた結果と自賛している。
専門家は、横転事故での予防策など車両技術の改善、飲酒運転根絶やシートベルト着用を促す運転手向けのキャンペーンの効果、飲酒を認める年齢の引き上げ、免許証発給制度の変化や運転関連法規のより厳しい執行も寄与したと指摘している。
千葉と茨城で歩行者の死亡事故相次ぐ
28日午後9時ごろ、千葉県成田市の市道で道路を横断していた女性2人が相次いで乗用車にひかれました。2人は病院に運ばれましたがまもなく死亡し、警察は乗用車を運転していた八街市に住む会社員の宇都宮隆司容疑者(44)を自動車運転過失傷害の疑いで逮捕しました。
警察の調べに対して宇都宮容疑者は、「自分がひいたことは間違いありません」と話し、容疑を認めているということです。
一方、茨城県坂東市の県道で、28日午後7時半ごろ近くに住む小林恭子さん(74)が血を流して倒れているのが見つかりました。小林さんは頭などを強く打っていて搬送先の病院で死亡が確認されました。
現場には車の一部とみられるガラスやプラスチックのかけらが落ちていたということで、警察はひき逃げ事件とみて調べています。
交通事故:自損事故で3人が死傷--四国中央の国道 /愛媛
27日午前1時ごろ、四国中央市金田町半田の国道192号で、同市川滝町下山、無職、中川涼太さん(24)所有の乗用車が、反対車線にはみ出した後に道路 右側の田に飛び出し、電柱に衝突して大破した。乗用車には3人乗っており、同市川之江町、会社員、井原弘貴さん(21)が頭を強く打ってほぼ即死し、中川 さんは首の骨を折って重体。同、水産加工業手伝い、三好賢匠さん(20)も腰の骨を折って重傷を負った。四国中央署によると、3人は中川さん宅で飲酒して いたといい、同署は誰が運転していたかなどについて調べている。
交通事故:80代運転の車、あわや川に転落 けがはなし--柳井 /山口
27日午前11時14分ごろ、柳井市中央で、市内の80代の男性の乗用車が、駐車場で後退中に市道(幅4メートル)を横断し、ガードレールを突き破った= 写真、日報連柳井支部の岩谷昇平さん提供。柳井署によると、男性にけがはなかったが、3・5メートル下には柳井川が流れていた。
現場に駆けつけた岩谷さん(62)は「こんなぎりぎりに止まっているのを見たのは初めて」と驚いていた。
天使の変遷、霊的存在から守護者へ
クリスマス時期になると、店頭やクリスマスツリーなどにおなじみの天使のオーナメントが飾られる。しかし、時代の変遷とともに天使の姿や概念も様変わりしてきたようだ。
少なくともキリスト教では、天使は常に透けたガウンをまとって飛んでいたわけではない。肉体を持たない霊的存在の時代もあれば、羽の生えた守護者と考えられていた時代もあり、数千年の宗教的思想の紆余曲折を反映している。
聖書において、天使は神の使いとされる。英語の「Angel」はギリシャ語の「Angelos」に由来し、「使者」を意味する。しかし、それ以外の点について、聖書には多様な解釈の余地が残されている。
◆神と同一本質
「初期のキリスト教では、イエス・キリストも数多くいる天使の1人だと考えられていた」と、中東を専門に研究するアメリカ、ミシガン大学教授のエレン・ ミュールバーガー(Ellen Muehlberger)氏は語る。同氏は現在、古代における天使の概念の変遷について執筆中だ。
イエス・キリストが正式に天使ではなくなったのは、古代ローマ帝国の皇帝コンスタンティヌス1世がニカイア(ニケーア)の公会議を招集した325年であ る。この会議で、依然として多様で時に相反する概念であった神、イエス・キリスト、聖霊を一体化する三位一体論が採択された。
「ニカイアの公会議で、イエス・キリストは父なる神の本質から生まれた、神と同一本質の者であると定義された。キリスト教徒はその後何十年にもわたってこの定義の解釈に取り組み、イエス・キリストと天使はまったく別の存在であると考えた」とミュールバーガー氏は説明する。
◆美徳
キリスト教の初期段階における天使の考え方は、イエス・キリストやユダの描写と同じように多様だった可能性がある。
例えば、4世紀のキリスト教修道士エヴァグリオスは、人間の本質を3つの部分に分け、次のような理論を唱えた。
「1つは欲によって支配されており、空腹や眠気や性欲を呼び起こす最も本能的な部分だ。次に感情的な部分で、怒りや高慢を生じさせる。そして理性的な部分 であり、最も神や天使に近い。エヴァグリオスは、怒りなどの感情は悪魔が襲ってきたような状態であり、自分で悪魔を追い払えない場合は、理性的な天使がそ ばで助けてくれると考えた」とミュールバーガー氏は述べる。
同氏によると、ほかの人々もこの考えに賛成し、天使は実体のない精神、つまりは知性であると唱えるようになったという。
◆みんなの天使
同じ頃、地上の天使は誰に仕えているのかという議論が巻き起こっていた。例えば、初期キリスト教の修道院では、多くの場合、本当に優秀な修道士のみ神の導きが得られると考えられていた。
「道徳的な成功の印である守護天使を誰もが手に入れられるわけではないと、当時の修道士は言っていた」。
しかし、町では天使に対してより庶民的な見方が流布した。司祭らが、誰にでも守護天使がついていると信者に伝えるようになっていたのである。
エジプトでは、快楽や家族との喜びを放棄して砂漠で修行する修道士こそ、地上の天使であると示唆し始めた司祭もいた。「しかし、そのエジプトの修道士は、“我々の振る舞いは動物に近く、天使ではない”とあっさり否定した」とミュールバーガー氏は話す。
最終的に、「あなたも私も天使ではないが、天使は私たち全員を見守ってくれている」という大衆的な考え方が広まったという。
◆現代アメリカの天使
現代のアメリカ人は天使の姿や概念について古代の人々ほど気にとめていないかもしれないが、天使は私たちのそばにいると信じる傾向がある。
2008年に実施されたベイラー大学の世論調査によると、アメリカ人の約55%は人生において守護天使に守られたことがあると信じているという。
「守護天使について収集した1100件以上の話を調査した」と、同大学の社会学者カーソン・メンケン氏は語る。「死者が出た交通事故などから間一髪で助かった話をする人もいれば、暴行に遭ったときや、溺れ死にそうになった経験、戦争時の臨死体験を語る人もいる」という。
「この背景には、コントロール不可能な偶然の死に対する恐怖感がある。我々の研究によると、危機一髪の事態から生き残った人々の多くが守護天使のおかげだと考えている」。
多くの事例では天使を実際に見たわけではないが、その存在が感じられている。キリスト教徒の多くにとって、守護天使はクリスマスツリーの上に飾られたオーナメントと同じぐらいリアルな存在のようだ。
全国高校駅伝:昨年上回る健闘 男子・滋賀学園36位 女子・草津東42位 /滋賀
師走の都大路を駆け抜ける男子第62回、女子第23回全国高校駅伝競走大会(毎日新聞社、日本陸連、全国高体連など主催)が25日、京都市の西京極陸上競 技場を発着点に行われた。県代表の男子・滋賀学園(4年連続7回目)は、7区間42・195キロを2時間10分50秒の36位でフィニッシュ。女子・草津 東(2年連続6回目)は5区間21・0975キロを1時間14分51秒で42位となった。厳しい寒波となった都大路の沿道や競技場で、選手たちは熱い声援 を受けて力走し、両チームとも昨年の順位を上回る健闘を見せた。【前本麻有】
◆男子
◇滋賀学園、充実の36位
「やるべきことはやってきた。みんな楽しんで走ろう」。滋賀学園の大河亨監督はレースが始まる前、選手たちにそう呼びかけた。2年連続で1区を任された 山本采矢選手(2年)は、中盤まで懸命に先頭集団に食らいつき、38位で2区の田辺一輝選手(2年)へ。田辺選手は区間27位の好走で1人を抜き、「(交 通事故で亡くなった)中矢の分まで頑張ろう」と声をかけ、3区の浜寄直人選手(3年)にたすきを託した。
県予選で区間新を出した4区の木村優志選手(2年)はスピードに乗って35位に上がり、5区の松田聖也主将(3年)へ。大河監督が「集中力の高さはチー ムで1番。レース終盤のポイントになる」と6区に起用した上田隼平選手(2年)は期待に応え、6人をごぼう抜きして31位まで追い上げる力走を見せた。
1年生のアンカー、山中章弘選手(1年)がたすきをなびかせ、競技場に戻ってくると、スタンドに陣取ったクラスメートや保護者から大きな声援が送られ、 山中選手は36位ながら、県予選や近畿大会を上回るタイムでフィニッシュ。松田主将は「仲間と力を合わせて、都大路を走り切ったことがうれしい」と充実し た表情だった。
◇「懸命な姿人を幸せに」 事故死・中矢選手、家族が沿道でエール
先月19日に交通事故で亡くなった、滋賀学園の中矢友貴選手(1年)の家族も、都大路の沿道で声援を送った。「友貴も『ここを走っていたのかもしれな い』と考えるだけで胸が詰まる」と父の幸一さん(42)。中矢選手と兄弟のように親しく、いつも一緒に走っていた6区の上田隼平選手(2年)の中継点で は、妹の中矢瞳ちゃん(9)が「じゅんぺいー、頑張れ!」と熱いエールを送った。母の真由美さん(38)は「一生懸命走る姿は、見ている人を幸せな気持ち にしてくれる。応援しに来た私たちが励まされました」といい、「お疲れさま」と選手たちをねぎらった。【前本麻有】
◆女子
◇草津東、粘りの42位
部員不足の中、1、2年生だけで臨んだ草津東は、出場校予選タイム44位ながら全員が粘りの走りで、終始42位をキープするレースとなった。
エースで1区の岸本七海選手(2年)は、スタートの瞬間から「経験したことのない、ハイスピードのレース」と焦ったが、小澤信一監督の「落ち着いて行 け」という言葉を胸に、懸命に駆けた。メンバー全員で約束した通り「笑顔でたすきをつなごう」とスパートをかけ、草野香織選手(1年)が待つ2区へ。「あ こがれだった都大路。沿道の声援が励みになって、坂道も苦しくなかった」と草野選手は順位を落とすことなく、3区の山下凪選手(1年)にたすきをつない だ。
山下選手は、区間34位の力走で、4区の兼松侑里選手(2年)の背中を押しながら「頑張って」とたすきを託した。「1年生がしっかり走ってくれた。1秒 でも差を縮めよう」と兼松選手は奮起し、アンカーの大野千晴選手(2年)は疲労で左太ももを痛めていたが、力を振り絞ってフィニッシュ。岸本主将は「しっ かり準備して臨んだのに、納得できる結果を出せなかった。もっと強くなって帰ってくる」と話し、夢舞台を後にした。
「スピード違反」~たったそれだけで「前科」になるって、知っていますか
車の速度超過(スピード違反)は原則的には道路交通法違反であり、6カ月以下の懲役または10万円以下の罰金の刑罰を受けることになる。ただし、道路交通 法には反則金制度があり、軽微な違反の場合は一定の金額を払えば刑罰を免れる。この制度があるため、ある程度のスピード違反までは反則金の切符を切られ、 反則金を納めるだけで済むため、刑罰を受けることはない。
「前科一犯の強盗」などというときの「前科」とは、何らかの刑罰を受けた経歴があることを指す。空き巣でも殺人でも速度超過でも、刑罰を受ければ同じよう に前科となる。速度超過という道交法違反であっても、反則金制度で刑罰を免除されない限り、立派な前科になる。30kmの速度超過などで、簡易裁判所に行 くケースは刑罰であり、前科がつく。
■虚偽記載が発覚すれば面倒なことに
では、実際に大きなスピード違反で前科一犯になってしまった場合、どうなってしまうのか。会社にバレたりするのだろうか。
まず、この前科はどこに記録されるのか。前科は、公の書類には書かれないが、警察が保管している情報(個人情報)に記載される。刑罰を受けなくても、捕まった前歴があればそれも記載される。
このような記録が簡単に表に出てくることはないが、例えば交通事故を起こして刑事事件の裁判になった場合、初犯かどうかなどの情報を基に判決が下されるため、こうした前科前歴情報が使われる。
一般の生活で関わってくることといえば、許認可関係では、罰金刑を受け終わって5年が経過していない者は許認可が受けられないといった条件がつくものがある。
公職選挙法で刑罰を受けてから一定期間、立候補できないといった規定も同じだ。
ちなみに、インターネット上の法律Q&Aなどで、「赤切符で前科がついても、5年で前科が消える」などと回答しているものがあるが、前科は一生消えな い。恐らく、前述のような許認可案件などで前科があっても5年で再び資格が戻るといった話を勘違いした回答だろう。つまり、前科が消えるのではなく、「前 科要件」が消えるだけで、前科があっても要件上は問われなくなるということだ。
ところで、転職や入社のときなどに提出する履歴書には「賞罰」の欄がある。この罰とは当然、刑罰も含まれる。罰の範囲に諸説はあるが、速度超過であろうが、前科者はこの欄に前科を告白しなければならないのか。
履歴書の賞罰欄の特に「罰」については、高度なプライバシー情報なので書かなくていいという見解もあり、法律家の間でも見解が分かれる問題だ。だからと いって「プライバシーなので書きません」と宣言すれば、「何かあるんですね」と疑われ、かえって厄介なことになりかねない。また、「なし」と書けば虚偽記 載になる。
もちろん、民間企業がそれが嘘かどうかを確認するためには、本人について刑罰を科した確定判決を探す必要があるが、手間が大変だ。しかし、酒の席などで「実は俺、前科者でね」などと口を滑らせたりすると、虚偽記載が発覚して面倒なことになりかねない。
現実問題として、スピード違反は、単にスピードが速いかどうかに加えて、事故の危険度も上がるし、事故を起こしたときの被害も重大になる。自分がコント ロールできないほどの猛烈な速度で人身事故を起こせば、危険運転致死傷罪に問われる可能性もある。もはや反則切符か前科かなどといっている場合ではなくな る。
ちなみに私自身は、長年、交通事故事件を多く扱ってきた経験から、自分の車を廃車にした。また乗るかもしれないが、加害者にならないためだ。車という道具は、非常に便利ではあるが、危ない道具でもある。注意して運転していても、加害者になってしまう例を数多く見てきた。
事故によっては、弁護士資格を剥奪される恐れもあり、仕事もなくなってしまう。スピード違反が単なる数字の多い少ないではなく、スピードが上がることで高まる危険性、その影響を常に意識しておきたい。